![]() You Can Order On-Line 24 Hours ☆ MACKY'S ONLINE SHOPのバナーをクリックしてお入り下さい。 ☆ クロネコWEBコレクトによる、クレジットカード決済も可能です。 ☆ 携帯電話からもONLINE SHOPにアクセスできます! 自動車関連業の方で、業販をご希望の場合は必ずFaxにてお願い致します。 |
|
||
![]() 2025年3月2日更新 ![]() 25年間、計23回の開催をさせて頂きましたMini Truck Meeting 2023年開催を持ってFinalとしました。 MTM Final閉会式の際に「折角出来たご縁を大切に、また形を変えたイベントの開催を考えています」と お話しました。2005年〜2007年に富山県内のキャンプ場でTailGatingと言うキャンプ形式のイベントを 3年間開催しました。今年、TailGatingの復活です! テールゲートの無い車輛でのエントリーもOKです! 皆さん顔を合わせて、キャンプ&バーベキュー楽しみましょう! 今回のバーベキュー サイトは屋根が有るので雨天でも問題有りません! 注意! 車高の低い車輌は受入れに台数制限が有ります。先着35台です。キャンプ場に乗入れる車輛 >には台数制限は有りませんが最低地上高20cmは必要です。(制限台数に達した場合、後日にご連絡します) 開場:どやまらんど 明日キャンプ場(貸切) 富山県黒部市宇奈月町土山133 開催日時:2025年5月17日(土)13時〜18日(日)11時まで 入場時間:17日(土)13時〜15時まで 時間外入場不可(タイトな受付時間ですがご協力下さい) エントリーシートはダウンロードして下さい。ダウンロード 郵送ご希望の方はこちらからご請求下さい(郵便番号のご記入をお忘れなく)。郵送請求 | ||
MACKY'S 店舗は2022年 3月20日にて閉店しました。 長年、ご愛顧頂きありがとうございました。 整備工場は通常営業しております。 通信販売、業販部 営業時間:10〜16時 定休日:日曜、月曜、祝日 Phone:070-9116-5532 不在が多いので留守電にメッセージを残して下さい。 後ほどお掛け直し致します。 Fax:076-460-2334 整備工場(MOONEYES商品の受注販売、パーツの取付を承っております) 〒930-0822 富山県富山市新屋66-1 Phone/Fax:(076)451−5038 営業時間:直接お問い合わせ下さい。 定休日:直接お問い合わせ下さい。 |
||
|
||
|
||
|
||
■長年に渡り、大変に質問の多い「ロワリングブロックキット」について 入門者の方でも分かるように解説してみました。 こちらをクリックして下さい。 |
■FACTORY■ 1960年に自動車整備工場として営業をスタート。 整備はもちろん、一般車検、各種公認車検、 そして、様々なカスタムワークを行っております。 ファッション性にとらわれ過ぎて安全性を無視したカスタムが多い中、当工場ではスタイリッシュでセイフティーなカスタムカーライフを提供します。 また個人売買等で御購入された車輛や、自動車関連業者(中古車屋・タイヤショップ・ボディーショップ等)で購入・施工され車輛の改造個所の点検整備や改善作業も承ります。(実際に年に何台かは、大変な? ひどい? 状態の作業内容や車輌が入庫しています) 近県の方もお気軽にお越し下さい。 Mini Truckに限らず承ります。 代車は無料にてお貸ししております。 運輸局認証工場 Factory:〒930-0822 富山県富山市新屋66-1 Phone/Fax:(076)451−5038 営業時間:直接お問い合わせ下さい。 定休日:直接お問い合わせ下さい。 map |
|
|
■公認車検■ ロワードリーフは勿論の事、フレーム加工・エアサス他の公認取得承ります! 今から公認が必要と思われる改造を予定されている方は施工前に御相談下さい。 福井・石川・飛騨、程度の距離の陸事へは出張にて公認車検も受けております。 出張費+高速代+燃料代で承っております。 公認車検(構造変更)の場合、今、付いているナンバーの管轄の検査事務所(陸事)でしか受験する事が出来ません。分かり易く言うと、富山以外で登録されている自動車を富山で構造変更車検は受けれないと言う事です。一度、抹消登録をしていただいて富山で検査を受けて、再度、最寄の検査登録事務所で新規にナンバーを取得すると言う事になります。 |
|
免責事項について 当サイトで提供しております情報、リンク先サイトの情報、そのリンク先から得られる情報に関し、いかなる保証も行わず、これらに起因してユーザーの方に発生したトラブルや損害等について、当方では一切の責任を負いません。 |
|
リンクは自由ですが、必ずe-mail等で御一報下さい。 但し、弊社の営業等の弊害になると予想される場合、お断りさせていただく場合が御座います。 バナーは↓からお使い下さい。 背景、白と黒用が御座います。 サイズの変更などはご自由にどうぞ。 但し、著作権は放棄していません。 著作権は全て制作者(株式会社 牧田モーター)に属します。 |
|
![]() ![]() |
←白い背景にお使い下さい。 |
![]() |
←暗い背景にお使い下さい。 |
![]() |
画像・商品説明他、当サイト内コンテンツの無断使用は硬くお断り致します。
なお、文章及び写真、動画などの著作権は株式会社牧田モーターが所有します。
Copyright (C) 2015 MACKY'S. All rights reserved.